旅行

わんこと泊まれるお宿 わんこあんに行ってきたよ!(チェックイン 編)わんこに優しい設備が満載!露天風呂から見える景色が最高に良かった素敵すぎるお宿!

珍しく二日連続でブログの更新をしている自分を褒めまくっているぱりぱり(@mamechichannel)です!こんにちは!

さあ気分が乗っている間にさくさくっと更新していきたいと思います!

 

前回の記事はこちら

 

わんこと泊まれるお宿 わんこあんに行ってきたよ!のまとめはこちらから。

 

動画更新しました!(追記:2019/06/28)

 

わんこと泊まれる宿わんこあんに行ってきたよ!と銘打ったシリーズでなかなかわんこあんに辿り着けませんでしたがやっとチェックイン編に突入することができました。

まめがうちに来てから奥さんがずっと行きたがっていたわんこあん。

わんこに優しい設備が至る所にあってまさに名前の通りわんこと泊まれる宿!でした。

と言うことでチェックイン編スタート!

 

チェックイン

今回ぼくらが泊まったお部屋は「水」と言うお部屋。

チェックインを済ませて早速お部屋へ。

入ってすぐには冷蔵庫や食器棚がありました。

冷蔵庫にはペットボトルのお水とビールがそれぞれ2本ずつ入っていてまさかの無料という太っ腹!

ぱりぱり家は二人ともお酒が飲めないのでビールには手をつけなかったですが飲める人には嬉しいサービスですね!

さ・ら・に!

お茶やコーヒーも準備されているといった充実っぷり!

 

ぱりぱり
わんこあんサイコーやな!

 

入って左側にはトイレがあり写真では分かりづらいかもしれませんがかなり広く清潔で好印象!

意外?と潔癖症なぼくにとってはトイレが綺麗なのはかなりポイントが高い!

 

ぱりぱり
わんこあんサイコーやな!

 

 

食器棚の奥の道は

洗面台とシャワー室へと続いており、

さらにその奥には露天風呂!!

 

いえーーーい!

 

露天風呂

どーん!

 

どーん

 

 

どーん

 

から〜の〜

足湯どーーん!

 

なぜ我々はこんなに温泉が好きなのでしょうか?

写真見てるだけで思い出してテンション上がりまくり!

また行きたい!

 

そしてこれが露天風呂から見える景色!

絶景!

朝靄が幻想的な雰囲気を醸し出し、

微かに聞こえてくるのは鳥の囀りと温泉の流れる音だけ。

この素晴らしい景色と自然の音に包まれながら

まるで汚れた心が癒されていくような

そんな不思議な空間でした。

 

ぱりぱり
わんこあんサイコーやな!

 

 

部屋

部屋全体に敷かれたフローリングは滑りにくい素材となっていたので走り回っても安心!

 

別アングルから。

奥には足湯でのんびりしている奥さん、手前にはそれを見つている(わけではない)まめがいてなんかいい雰囲気な写真に仕上がりました。

部屋にはケージやおしっこシートなども準備されていました。

外の湖に興味津々なおまめさん。

 

ケージに入れてもやっぱり湖が気になるおまめさん。

ちっちゃい体を目一杯伸ばして覗く姿が愛らしい。

 

ぱりぱり
まめサイコーやな!

 

まるで「出せーっ」と言っているように見えますが実はこれただのあくびです。

 

まめち
だせやーオラオラ〜

 

変身

受付近くに無料で借りれるわんこ用の浴衣があったので早速着せてみることに!

和犬に浴衣とか似合わない理由がない!

黒まめ。

まめは女の子なので可愛らしい色や派手目な物を着せてしまいがちですが落ち着いた黒も似合うね。

桜の花が可愛い!

 

ぱりぱり
まめサイコーやな!

 

最初の浴衣とはイメージをガラッと変えて明るい色に変身!

これはこれで良く似合ってて可愛いね!

 

ぱりぱり
まめサイコーやな!

 

カメラのことをわかっているのかなかなか目線をくれないくてなかなかいい写真がなかった・・・

この浴衣を着ている時は今見返しても一枚もカメラ目線がありませんでした。

 

最後に女の子っぽいピンクをチョイス。

最近は外でもおすわりが出来るようになったので以前よりは写真が撮りやすくなりました。

黒もさっきのも似合ってたけどこれはこれで良く似合ってる!

可愛い!

 

ぱりぱり
まめサイコーやな!

 

まとめ

こちらのお宿はわんこと泊まれるを謳っているだけあってわんこ連れには嬉しい設備が満載でした。

写真は撮れてませんが、入り口には足洗い場があり、玄関へ続く道は色んな犬種の犬型のプレートが可愛いし、

玄関入るとお散歩グッズが入ったお散歩バッグが準備されていたり、床は滑りにくいフローリングだったり、

わんこ用の食器やトイレ、消臭スプレーなどもありました。

わんこ用の桶もあるのでそこに温泉を貯めて一緒に温泉を楽しむことも出来ます。

まめはお風呂大嫌いなので二人掛かりでお風呂に入れたので写真や動画が一切撮れてないのが心残りです(笑

何よりここのスタッフさんが最高でした!

まめへの接し方を見て本当にわんこ好きの人たちなんだなと感動しました。

愛犬を大切に扱ってくれると嬉しい気持ちになりますよね!

 

次回は!

夕食編へ続く・・・

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱりぱり

まめの事で頭がいっぱいで仕事が手に付かない新米ブロガー。まめが家族の一員になってからはまめ中心の生活で趣味の写真の被写体は90%まめになりました。最近は「可愛いまめを動画に収める委員会」を発足し四苦八苦しながらYOUTUBEに動画をあげたりしています。

-旅行
-

© 2023 豆柴まめとありふれた日々